Archive

Tag Objective-C
touch_hold2
30/04/2013
0 Comments

cocos2dでロングプレス(タッチホールド)を検出する

今回はcocos2dでタッチホールドを検出する方法を解説します。前回解説したスケジューラの機能を使うと、とても簡単に実現できます。 プログラムの流れとしては タッチ開始 カウンタを初期化 スケジューラを開始 毎フレームご …

schedulenote
28/04/2013
0 Comments

cocos2dでスケジューラを使う

今回はcocos2dのスケジューラを見て行きたいと思います。 スケジューラとは指定時間ごとに処理を実行してくれたり、一定時間後に実行したりする際に用いる機能です。毎フレームごとにオブジェクト同士の距離をチェックすれば、当 …

ignore_s
05/04/2013
3 Comments

cocos2dでタップを使う

タップの検出 タッチオブジェクトの扱い方の感覚がわかってきたと思うので、今回はタップについて見ていきたいと思います。タイトルで「cocos2dで」と書いてありますが、今回はほとんどCocoa Touchの内容です。 まず …

multitouch
30/03/2013
0 Comments

cocos2dでマルチタッチを検出する

マルチタッチ用のタッチ判定メソッド 今まで使っていたccTouchBeganやccTouchMovedといったメソッドは引数(UITouch*)を見てもわかるように、一つのタッチオブジェクトしか取得できません。 マルチタ …

touch4
25/03/2013
0 Comments

cocos2dの基礎 タッチでオブジェクトを動かす.

前回、タッチに反応するオブジェクトを作りました。 今回は、ドラッグでこのオブジェクトを動かせるようにしましょう。   タッチメソッドの制御 タッチポイントが動いた時に呼び出されるメソッドはccTouchMove …

touch_pic2
19/03/2013
0 Comments

cocos2dの基礎 タッチに反応するオブジェクトを作る.

前回、タッチが検出されるプロセスを大まかに説明し、HelloWorldLayer上でccTouchBeganメソッドを用いたタッチの検出を解説しました(「タッチを検出する」)。 今回はタッチ移動と、タッチ終了の検出につい …

touch_pic1
18/03/2013
0 Comments

cocos2dの基礎 タッチを検出する.

Objective-Cの基本的な概念はざっと解説したので、久しぶりにcocos2dについてやりましょう。 iPhoneアプリを作るなら必ず必要になる機能がタッチです。今回は、cocos2d内でタッチがどのように処理されて …

property_options3
17/03/2013
0 Comments

Objective-C 宣言プロパティで利用できるオプション.

今日は、宣言プロパティで使用できる属性とその宣言の仕方を見ていきます。 プロパティの属性とは 例えば、前々回の投稿「宣言プロパティとは」で出てきた、starSignというプロパティを見てみると、これは外部から読み取り専用 …

property2
16/03/2013
0 Comments

Objective-C 宣言プロパティの更なる理解.

前回、宣言プロパティの概念と基本的な使い方を解説しました。大まかに言えば以下のように、アクセサを省略して書くことができるものだと考えてもいいかもしれません。 今回は宣言プロパティの使い方をもう少し詳しく見て行きましょう。 …

property1
14/03/2013
0 Comments

Objective-C 宣言プロパティとは.

以前、「インスタンス変数へアクセスする」の最後に書いたように、インスタンス変数へアクセスする方法として、「宣言プロパティ」を使う方法があります。 今回はその概念と定義の方法を解説し、次回で使い方を説明したいと思います。 …